2007年 07月 21日
第38回日展 福島展
平成19年7月13日(金)~平成19年7月30日(月)
休館日:会期中無休
開館時間
午前9時30分~午後5時(入場は閉場の30分前まで)
会場福島県文化センター (福島市春日町5-54) Tel. 024-534-9191
入場料一般・大学生:1,200円(1,000円)
中学・高校生:500円(300円)
小学生以下無料
※( )内は前売り及び20名以上の団体料金
主催
福島民報社 社団法人日展
終了しました
#
by yachuda
| 2007-07-21 15:38
| 展覧会情報
2007年 06月 08日
第29回日本新工芸展(京都展)
平成19年 7月 10日(火)~ 7月 15日(日)
開館時間
午前 9時 ~ 午後 5時 ( 最終日は午後 4時 まで)
会場
京都市美術館 (岡崎公園)
各会場を巡回する基本作品と地元出品作品約180点を展示
主催 / 社団法人日本新工芸家連盟
共催/ 読売新聞大阪本社 ・ 読売テレビ
後援 / 文化庁・NHK・京都府・京都市・京都商工会議所・京都府教育委員会
終了しました
#
by yachuda
| 2007-06-08 10:44
| 展覧会情報
2007年 06月 08日
第38回日展 福岡展
休館日月曜日
開館時間午前9時30分~午後5時30分
(ただし7月1日からは午後7時30分まで)
※入場は閉館の30分前まで
会場福岡市美術館 (福岡市大濠公園1-6) Tel. 092-714-6051
入場料一般:当日券1,100円 (800円)
高校・大学生:当日700円 (500円)
小学・中学生:当日券400円 (300円)
( )内は前売り、20名以上の団体およびシルバー手帳、療育手帳、
身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳所持者の料金
主催福岡県 福岡市 西日本新聞社 テレビ西日本 社団法人日展
終了しました
#
by yachuda
| 2007-06-08 10:32
| 展覧会情報
2007年 06月 08日
第3回世界堂 絵画大賞展
世界堂大賞 1点賞金50万円(作品買上)
優秀賞 2点賞金10万円
審査員賞 6点(米倉賞、本江賞、久里賞、佐々木賞、遠藤賞、富田賞)
協賛社賞 28点
審査委員長 米倉守(美術評論家・松本市美術館館長)
審査員
本江邦夫(美術評論家・府中市美術館長)佐々木豊(画家)
久里洋二(アニメーション作家・漫画家・画家)遠藤彰子(画家)
富田芳和(アート・トップ編集長)
作品応募規定
テ ー マ なし(ご自由なテーマで製作して下さい。)
種 目
○平面作品(油彩・水彩アクリル・日本画・版画・パステルなど)
○レリーフ・コラージュは奥行き5cm以内であれば可。
○製作後2年以内の、公募展などに未発表の作品に限ります。
規格
○絵自体の大きさが53×33.3cm(M10号)以上、91×91cm(S30号)以内
○重量は額を含めて30kg以内。
○作品保護のため必ず額装すること。(ガラスは不可、アクリル板は可)
○額は仮額、本額どちらでも可。額の幅は10cm以内。
○展示に必要な吊り具、ひも等は必ず付けて下さい。
○破損しやすいもの、絵具の乾いていないもの等、審査に支障のある作品は受付けできません。
応募資格 不問(国籍・年齢などの制限なし)
応募点数 1人2点まで
出品料 1点 3,000円 2点 5,000円
申込期間 2007年8月1日(水)~2007年9月1日(土)
終了しました
#
by yachuda
| 2007-06-08 10:22
| 展覧会情報
2007年 06月 06日
全国公募 2007 陶芸財団展
会期 平成19年6月27日(水)~7月8日(日) 火曜日休館
午前10時 ~ 午後 6時(入場は午後5時30分迄)
主催 財団法人 陶芸文化振興財団
後援 文化庁、埼玉県、埼玉県議会、埼玉県教育委員会、埼玉県文化団体連合会、
日本経済新聞社、財団法人 栗田美術館、財団法人 戸栗美術館、
財団法人三好園付属 三好記念館、ポーラ伝統文化振興財団
応募資格 年齢、国籍は問いません
応募作品 伝統、茶陶、前衛、実用食器、インテリア、人形
各部門とも自作にて未発表の陶芸作品
人形部門については必ず写真添付のこと。展示に必要な台は可とする。
作品は展示可能で、輸送に耐えうる作品とする。
出品料 1点につき10,000円(財団会員1点につき 6,000円)
審査 ①応募作品は部門別に審査し、入選作品を展示いたします
②審査結果は出品者に郵送にて通知します
その他 ①応募作品の保管については万全を期しますが、不可抗力その他、
やむを得ない事故による損傷については責任を負いません
②応募作品の展示会広報についての版権は(財)陶芸文化振興財団に帰属し
ます
問合せ先 陶芸会館 陶芸財団展事務局 TEL・FAX 048-664-9323
終了しました
#
by yachuda
| 2007-06-06 17:26
| 展覧会情報