人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宮田亮平展-海へ-

日本藝術院会員・日展理事長の鋳金工芸家 宮田亮平先生の個展です。

会場
〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1
会期
2023年11月1日(水)~11月13日(月)
開催時間
10:00~19:00
※最終日11月13日(月)は17:00終了
入場無料
ギャラリートーク
2023年11月4日(土)14:00~
※混雑状況により入場制限する場合が御座います。

宮田亮平展-海へ-_e0126489_13530212.jpg
宮田亮平展-海へ-_e0126489_13531108.jpg
宮田亮平展-海へ-_e0126489_13532025.jpg

# by yachuda | 2023-10-12 13:54 | 展覧会情報

現代工芸美術家協会理事・高知大学名誉教授の鍛金工芸家 石川充宏先生の個展です。

会場
〒140-0002東京都品川区東品川2-2-24
展覧会期
2023年10月30日(月)~11月24日(金)
休館日
土曜日・日曜日・祝日
開催時間
8:30~20:00
※最終日11月24日は16:00閉会
入場無料
協力
中川特殊鋼株式会社

石川充宏作品展-鍛金を歩んだ50年-_e0126489_13271323.jpg

# by yachuda | 2023-10-12 13:27 | 展覧会情報

第11回陶美展

日本陶芸美術協会は「これからの10年」を考える公募展として、新しい目線、視点から陶芸をとらえていきます。陶美展を通じて、作り手が自分の思いを形にした作品を、使い手・愛好家に発信し、協会として存続意義を高めていきます。

展示会場 
日本橋髙島屋S.C本館6階美術画廊
展示会期 
2024年1月24日(水)~1月29日(月)

第11回陶美展応募要項は下記の日本陶芸美術協会HPよりダウンロード出来ます。
輸送搬入
2023年10月16日(月)〜11月2日(木)
持込搬入
2023年11月4日(土)午前10時〜午後4時
作品送付搬入場所 
株式会社谷中田美術 〒113-0023東京都文京区向ヶ丘2-33-5

弊社は陶美展の指定業者です。
陶美展ご出品の搬入出等代行など弊社まで、お気軽にお問い合わせください。
TEL03-3823-1539(株)谷中田美術 第11回陶美展係(受付時間9:00~17:00)

第11回陶美展_e0126489_14371996.jpg


# by yachuda | 2023-10-02 14:37 | 展覧会情報

嗚呼、原点!北村眞一展

前日本工芸会理事の鋳金工芸家 北村眞一先生の個展です。

会場
ハウスM西麻布
〒 106-0031東京都港区西麻布3ー9ー11
アクセス
東京メトロ日比谷線 広尾駅徒歩8分
会期
2023年10月12日(木)~10月22日(日)
開催時間
平日14:00~18:30
土日曜日12:00~18:30

嗚呼、原点!北村眞一展_e0126489_14050280.jpg

# by yachuda | 2023-10-01 13:53 | 展覧会情報

第10回 日展

日本国内最大級の公募展(日本画・洋画・彫刻・工芸美術・書)日展

会場  
東京都港区六本木7-22-2
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」6出口より美術館西入口に直結
東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口より徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「六本木駅」7出口より徒歩4分
会期   
2023年11月3日(金・祝)~11月26日(日)
観覧時間   
午前10時~午後6時(入場は午後5時30分まで)
休館日   
毎週火曜日
入場料
当日券一般 1,400円 
前売券・団体券(予約制) 一般1,200円
・第10回記念として、学生(高校生・大学生)は無料。入り口で学生証の提示をいただきます。
・小・中学生は無料。
・団体券は20名以上。20枚購入につき招待券1枚を進呈。
・前売券は、チケットぴあ、ローソンチケット、ファミリーマート店内Famiポート、CNプレイガイドほか、主要プレイガイド、デパート友の会、画廊、画材店などで発売。(前売券販売期間:10月1日~11月2日)
・日展ウェブサイトからもご購入いただけます。
主催  
公益社団法人 日展
後援
文化庁・東京都
お問合せ
TEL 03-3821-0453
〒110-0002東京都台東区上野桜木2-4-1

弊社は日展の指定業者です。
日展ご出品の搬入出等代行など弊社まで、お気軽にお問い合わせください。
TEL03-3823-1539(株)谷中田美術 第10回日展係(受付時間9:00~17:00)

第10回 日展_e0126489_17191512.png


# by yachuda | 2023-09-21 17:04 | 展覧会情報